私たちは、自らのクリエーション、コレクションを表現する場として、パリ・ミラノ・ロンドン・ニューヨーク・ベルリン・東京などの各都市において様々なgalleryを探し求めてきました。
その中で感じたのは、天井高があり、光と空気が抜けるようなスケールの大きさを感じられる空間が、日本には非常に少ないという現実でした。
そういった思いを持ちながら、Cultivate Galleryを作るにあたり意識したのが、スケール・光と空気・ストーリーの3つのポイントです。
様々なアーティスト、デザイナー、作家などの作り手の人たちが、この空間の中で自分たちのクリエーションを表現する事で、新たな発見をし、作品や商品の新たな息吹を感じてもらえれば幸いです。
Cultivateとは、"耕す、栽培する、育てる"という意味があります。
この空間から、様々な人たちがいろいろなものを耕し、栽培し、育て、多種多様なフィールドで活躍することを願っています。
“空間はグローバルに"
“プロダクトは日本人にしかできないもの"
天井が高く抜けた空間であること、
古いカーヴのような地下室があること、
ストーリーのあるアンティークの什器とオリジナルの什器の佇まい、
それに日本人の手によるスモールプロダクトを組み合わせることで、グローバルでの表現の在り方を体感してもらうような空間作りをスペースコンセプトとしています。
1時間 (3時間以上) *時間貸しは平日のみ可 | ¥3,000 (4,000) | |
1日 9時間利用 ①10:00 - 19:00 ②11:00 - 20:00 のどちらか |
平日 | ¥18,000 (20,000) |
土日祝 | ¥20,000 (25,000) | |
延長料金 (1時間につき) | ¥4,000 (5,000) | |
1週間 | ¥90,000 (110,000) |
*搬入、搬出の時間はご利用時間に含まれます。
*1日9時間以上の利用をご希望の場合は別途延長料金を頂戴します。
ご希望の方には、Toolsを無料にてお貸し出しいたします。
Toolsに掲載されていない備品もございます。お問い合わせの上、ご確認ください。
地下室にトイレ、キッチン、バックヤード設備あり。レセプションパーティーやその他イベントにも使用可。
(イベントなどの内容は事前にご確認させていただきます。
内容によってはお断りさせていただく可能性もございます。あらかじめご了承下さい。)
スペースおよび設備等を破損、故障、汚された場合は、修理、取替等に必要な実費を弁償していただきます。
イベント中に発生した紛失、盗難等につきましては、当方は一切の責任を負担いたしません。予めご了承ください。
スペース使用後は、お持ち込みの備品またゴミは全てお持ち帰りください。
当方でゴミの処分をご希望の場合は、1袋につき500円の追加料金を頂きます。
ご利用規約を必ずお読み頂き同意の上お申し込みください。
ご希望の日程を、メール又は電話でお問い合わせください。
予約の日程が確定しましたら、申込書を送りますので必要事項を記入して返送してください。
予約確認のご連絡をさせて頂きます。連絡後1週間以内にご利用金額の50%を指定の口座にお振込ください。
お振込確認でき次第、予約の確定とさせて頂ます。
残り50%の利用料金に関して、利用日の10日前までにお振込ください。
別途、追加料金が発生の場合は利用最終日にお支払いください。
※ 初回振込時に全額をお振込み頂いても結構です。振込手数料はお客様負担とさせて頂きます。
お申し込み後〔本押さえ〕にキャンセルされた場合は、
以下のキャンセル料をご負担いただきます。予めご了承ください。
使用日の1ヶ月前まで / 支払い予定金額の20%
使用日の1ヶ月~1週間前 / 支払い予定金額の50%
使用日の1週間以内 / 支払い予定金額の100%
Cultivate Gallery
〒657-0836 神戸市灘区城内通4-8 第26号
Cultivate Industry co.ltd
株式会社 カルティベイトインダストリー
〒657-0836 神戸市灘区城内通4-8 第24号
tel / fax : 078-882-7718
e-mail : info@cultivateindustry.com
exhibition : | 企画展「○○な人びと。」 vol.4 ~こだわりに出会う2日間~ |
about : | こだわりを持っていちから作品を作り上げるハンドメイド作家が集まる、「こだわりに出会う」企画展です。
今回も素敵な作家様総勢21組による少し特別なワクワクを詰め込んだ企画展となっております。 他では出会えないこだわりの作品や個性豊かな作家とのご縁を楽しんでいただけると思います。 また、Instagramアカウントにて、当日のライブ配信やネット販売も開催!全国どこからでも参加していただけます。ぜひInstagramもチェック&フォローしてお楽しみください。 ※感染症対策にご協力いただき、ご来場の際は検温、マスク着用、手指の消毒を必ずお願いいたします。 |
artists : | ぼんぼん♪こもの / Ma*LuLu / 十月 / mother's wish / mumu ayuchanworld / Libra-art / しろねこ水族館 /
よーよー / こねこ堂 / Woodworks Style 4t / ミルクぱく子 / Sakurannbo Kitchen / 1 / 4moon. / moha._.moha / Jima / こまめシーサー / 可愛いもんクリエーターpumehana / juco / KAKERA WORKS / 空想海岸Meri blue / ReonFamily (計21組、順不同) |
instagram : | @oo.na.hitobito |
contact : | InstagramのDMにてお問い合わせください。 |
exhibition : | COLLAGES_04 冬の訪れと共に.. |
about : | 国や宗教を超えて、パンデミック生活という共通の時間を2年も過ごしてきた私達。
上質を望む生活者の気分に「丁度良い」寄り添いすぎず、行き過ぎずをコンセプトに、大好評の素敵なマスクや、心も暖かくなる靴下、ギリシャ産の素敵なルームシューズや、コロンビアの女性が作ったサスティナブルなバッグなどが登場します。 今回もCOLLAGESならではの上質なセレクトをお楽しみください。 長らく合えなかった人達と会えて、久しぶりに楽しい時間を過ごせます憩いの場所となります様に…。 美味しいお飲みものやスイーツもご用意して、皆様のご来場をお待ちしております。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止の取り組みについて ・マスクの着用 ・手指消毒のアルコール設置 ・店内換気 ・密と判断した場合、入場制限をいたします。 上記取り組みとともにご来場いただくお客様にもマスク着用、手指のアルコール消毒などご協力をお願い申し上げます。 |
instagram : | COLLAGE : @collages.info / limetta : @profumeria.limetta
lispriveacc : @lispriveacc / w&fw : @wandfw |
website : | https://collagesinformatio.wixsite.com/collages |
exhibition : | British wax-jacket market in KOBE |
about : | 100年以上の歴史を誇り、イギリスを代表するブランドの一つであるBarbourなど機能性とファッション性から世界中で愛され続ける wax jacket。なかでも Vintage と呼ばれる年代物特有の、刻まれた年月が生み出す「粋」を伝えてきた British wax-jacket market 。毎年好評いただいている全国でのPop-upイベント、今年は初の神戸開催となります。
Vintage好き、Barbourファンにはもちろん、カップルやファミリーにも楽しんでいただけるようメンズレディースを問わず幅広いサイズとモデルを取り揃えております。またこのイベントに合わせてイギリスからレア物も仕入れています。日本で随一の数を誇る圧巻の Vintage wax jacket のラインナップを是非ともお楽しみ下さい。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止の取り組みについて ・マスクの着用 ・手指消毒のアルコール設置 ・店内換気 ・密と判断した場合、入場制限をいたします。 上記取り組みとともにご来場いただくお客様にもマスク着用、手指のアルコール消毒などご協力をお願い申し上げます。 |
instagram : | @britishwaxjacketmarket |
contact : | info@britishwaxjacketmarket.jp |
website : | https://britishwaxjacketmarket.jp/archives/18498 |
exhibition : | 8°ANR pop up shop @KOBE “Pearl Pearl Pearl !” 『short trip』 |
about : | 9月、8°ANR(エイトアンル)は4年目を迎えます。
自然の情景をよりシンプルに、より研ぎ澄まして象られたアクセサリーを関西初出展でご紹介いたします。 メインテーマは“Pearl Pearl Pearl !”。 選りすぐりのアコヤ真珠や淡水パールを中心としたまさにパールのお祭りです。 会場に華を添えるのは、初お目見えのフラワーブランド“marque_page“。海辺の空気を醸し出すかのようなこだわりのドライフラワーは全て展示販売いたします。short tripするかのような空間にぜひ遊びにいらしてください。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止において以下の取り組みをいたします。 ・隙間のないマスクの着用 ・手指消毒のアルコール設置 ・ご必要な方へビニール手袋を配布、使用後はお持ち帰りください。 ・店内換気 ・密と判断した場合、入場制限をいたします。 上記取り組みとともにご来場くださるお客さまにも譲り合ってのスペースの確保や滞在時間などご協力を賜りたく存じます。 |
artists : | 8°ANR : アクセサリー
marque_page : ドライフラワー |
instagram : | 8°ANR : @8anr_
marque_page : @flower.marque_page |
website : | https://8anr.thebase.in/ |
exhibition : | 企画展「○○な人びと。」1st Anniversary ~こだわりに出会う3日間~ |
about : | こだわりを持っていちから作品を作り上げるハンドメイド作家が集まる、「こだわりに出会う」企画展です。
2020年8月にスタートし、今回が記念すべき一周年となります。 これまでに華を添えてくださった作家様はもちろん、素材をメインに活動されている作家さんもお招きし、総勢30組による少し特別なワクワクを詰め込んだ企画展となっております。 他では出会えないこだわりの作品や個性豊かな作家とのご縁を楽しんでいただけると思います。 また、Instagramアカウントにて、当日のライブ配信やネット販売も開催!全国どこからでも参加していただけます。ぜひInstagramもチェック&フォローしてお楽しみください。 ※感染症対策にご協力いただき、ご来場の際は検温、マスク着用、手指の消毒を必ずお願いいたします。 |
artists : | モナトカシエ / 1 / 4moon. / 可愛いもんクリエーターpumehana / 空想刺繍店 / minimums / こまめシーサー / juco / Atelier‘Apelila / 色糸アソビ / 革工房Broonie / 空想海岸Meriblue / 心心-ちむちむ- / ミルクぱく子 / Pecher / SakurannboKitchen / KAKERA WORKS / Salt Valley / Jima / moha._.moha / Frontier House2 / Tata-taya / 米袋bagBOCCA / ふじわら工房(工房長&atsuko) / coquebotti(コケボッチ) / ひつじはね / Melting Point / kimonoyarn / 【りんご専門店】林檎堂 / Woodworks Style4t / ReonFamily (計30組、順不同) |
instagram : | @oo_na_hitobito |
contact : | InstagramのDMにてお問い合わせください。 |
exhibition : | cornelian taurus by daisuke iwanaga "Limited Store" |
about : | 2019年に期間限定でオープンした cornelian taurus by daisuke iwanaga の直営ショップ "Limited Store"
この度、6月5日㈯~6月13日㈰まで神戸のアトリエ横に併設されている Cultivate Gallery にて2年ぶり2回目のオープンを致します。 "Limited Store" では現在展開しているコレクションの他、FW21コレクションを加え、インスタレーション形式でフルラインナップを展開致します。 コレクションの販売(在庫のない商品もございますがオーダーは承ります。)はもちろん、コレクションの中から指定された素材、カラーをお選び頂けるパーソナルオーダー会も同時開催。普段はなかなか見ることの出来ないコレクション、素材、カラーを直接ご覧頂けるほか、商品のに関してブランドスタッフが細かくご説明、ご提案させて頂きます。 不定期オープンの " Limited Store " この機会にぜひお越し下さいませ。 ※ ご質問などございましたら下記URLまたはお電話にてお問い合わせ下さいませ。 TEL : 078-882-7718 e-mail : co-inquires@cultivateindustry.com ※ コロナウイルス感染症対策の実施について "Limited Store" を開催するにあたり、開催する Cultivate Gallery にて下記取組み事項を実施して参ります。ご不便をおかけすることもあるかとは存じますが、お越し頂くお客様の安全を第一に考え対応させて頂くことをご理解頂きますよう、宜しくお願い致します。 ○ 入店時の消毒、除菌スプレー ○ 入店時の検温(37度以上の方は入店をお断りさせて頂きます。) ○ 店内の換気(気温にもよりますが、南北の窓、扉は常時開けさせて頂きます。/ 冷房時は定期的に、扉、窓の換気を致します。) ○ 店内が混雑であると判断した場合、入場を制限させて頂く可能性がございます。予めご了承下さいませ。 ○ ソーシャルディスタンスにご協力をお願いする場合がございます。 |
artists : | cornelian taurus by daisuke iwanaga / コーネリアンタウラスバイダイスケイワナガ |
website : | http://www.corneliantaurus.com |
instagram : | @corneliantaurus_jp_official
@corneliantaurus_wms_jp_o |
exhibition : | COLLAGE_03 風が春から初夏の香りを運んでくるのを感じる季節 |
about : | 風の時代に突入!特別な空間が、皆様にとっての情報交換やコミュニケーションの場となります様に…。
楽しいひとときを過ごしていただけたらとの想いです。 今回は特別にスペシャルゲストsilsilのパフォーマンス。 ご紹介予約制のArtist Select Shop、atelier Rojoartもゲストにお迎えします。 COLLAGES厳選のフランスのカゴバッグ。好評のマスクやアロマスプレーや靴下。 美味しい飲み物や、神戸発のチョコレートもご用意しております。皆様のご来場をお待ちしております。 *JHOICE CHOCOLATは、25日のみの参加 Covid-19感染拡大防止のため、ご来場のみなさまに連絡先のご登録をお願いします。 恐れいりますが、下記のページよりご登録をお願いいたします。 https://collagesinformatio.wixsite.com/collages |
instagram : | COLLAGE : @collages.info / limetta : @profumeria.limetta
a point etc : @a_point_etc / NOUAISON : @nouaison_wine lispriveacc : @lispriveacc / w&fw : @wandfw atelier rojoart : @atelierrojoart / CROSS FOOD : @crossfood.jp JHOICE : @jhoice_chocolat.kobe |
exhibition : | hatsutoki FEEL STORE vol.2 神戸 |
artists : | hatsutoki、スギーモ園藝事務所 |
about : | hatsutokiは兵庫県西脇市を拠点に、人・水・土地に恵まれた播州織の産地から生まれる、
美しくしなやかな風合いが特徴のワードローブを提案しています。実店舗を持たないブランドですが、 実際に触れて生地の気持ち良さを体感して頂きたいという思いから、 「hatsutoki FEEL STORE」を開催しています。 神戸の開催では造園業を営む「スギーモ園藝事務所」セレクトの植物のポップアップ販売が加わり、 春の訪れを感じられる植栽を楽しんで頂けます。心地よい四月の日和に是非お越しください。 ※感染症対策にご協力頂き、ご来場の際はお出かけ前の検温、マスクの着用を必ずお願い致します。 |
instagram : | @hatsutoki
@sugiimo |
website : | https://www.hatsutoki.com
https://www.sugiimo.com |
exhibition : | calling - 大西けい 人形作品展 - |
artists : | 大西けい |
about : | 2011年よりハンドメイド作品の販売を開始し、2013年から作家としての活動を本格化。
多岐にわたる活動展開を経て、現在は人形作家として不定期開催の個展を主軸に作品を発表している。 3年ぶりとなる個展は地元神戸で開催。 自身が長年深い思いを抱いている「人形」と向き合い見えてきたもの。たしかな声。 ※感染症対策にご協力頂き、ご来場の際はお出かけ前の検温、マスクの着用を必ずお願い致します。 |
instagram : | @kyokoumarchen |
twitter : | @kerochan79 |
website : | https://note.com/kei_ohnishi |
exhibition : | La Clarté ‐ラ・クラルテ ‐ フランス語で光明の意。まもなく訪れる新しい季節にチャレンジを・・・。 |
artists : | アクセサリー @sucre.ercus …天然石やヴィンテージビーズを使用したアクセサリー
飾り襟・レース @2016ringo …暮らしと装いにFranceアンティークレースを グリーン・鉢物 @natu.cafe …個性的な植物とシンプルな鉢を合わせたグリーン 洋服 @onomatopee_linen …シルエットにこだわったリネン素材のお洋服 |
about : | ワンデーショップ 14:00-19:00 (会場にて直接手に取ってお買いものをして頂けます)
オンラインショップ 21:00-スタート (インスタLIVEでモデルさんが着用した作品をご覧頂き、気になった作品をオンラインでご購入頂けます) 1日限りのワンデーショップとオンラインショップ。 会場では温かな春の陽ざしのもと、心もあたたまるような作品たちで皆様のお越しをお待ちしております。 |
exhibition : | ☆2021-AKIKO- square☆vol.1 セルフポートレートだけではないかもしれません展 生死への感謝を込めて♡ |
about : | 兄がだいすき。理由なんかない 人間は致死率100%
自分らしく生きた兄に気づかされた事 わたしも、、わたしらしく生きたい。 人生で流したかなしみの涙の量を、喜びの涙が、追いついた! コロナがあってもわたしは今、生きてますよ。 そんな事を表現したくて、このタイミングになりました。 愛し楽しむ日々。 大げさだけど、日常の積み重ねがわたしの「今を生きている証」 どんな時も、「今。」は愛しい。 そんな世界を生きる はじまり、はじまり。 |
instagram : | @be.love.act |
exhibition : | kijinichijo textile design school exhibition |
about : | 新型コロナウィルスの影響のなかで、新しいチャレンジが未来に繋がるように。
8月より半年間に渡りオンラインで月に一度、テキスタイルデザインを学んだ小中学生とママさんの作品展です。 ワークショップでのテキスタイルデザイン体験に参加して下さった方々の作品もファブリックボードにして展示しております。 (16時の閉館時にご自身のデザインはお持ち帰り頂けます。) 開催中、オンラインサイトでの先着予約3名様だけ、当日テキスタイルデザイン体験をして頂けます。詳しくはインスタグラムをご参照ください。 入場無料ですので、グラフィックデザインやテキスタイルデザインにご興味のある方は是非ともご覧ください。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 |
instagram : | @nobuyoshi_shimizu_kijinichijo
@kijinichijo |
website : | https://kijinichijo.buyshop.jp/ ワークショップ予約はこちらから
kijinichijo.net/ |
exhibition : | 海に遠吠え 第2回公演 「夜明け、輪郭線をなぞって。」 |
schedule : | 16日 14:30~ / 18:00~
17日 12:30~ / 16:00~ ※開場・受付開始共に開演30分前 ※上演時間約50分 |
tickets : | 前売り 一般 2300円 / U-22 2000円
当日 一般 2500円 / U-22 2200円 ※U-22に該当される方は受付時年齢確認の出来るものを必ずおもちください。 |
about : | 2020年1月に高校の同期2名で結成した劇団。
第1回公演「まぼろし」を2020年3月に実施し、好評を博した。 今回は脚本家・演出家・女優でもある夏井菜月のみを俳優に起用し、一人芝居を行う。 脚本・演出も務める彼女の繊細かつ素直な文脈とリアリティを追及した演出・演技、そして遊び心ある証明は新たな作風を生み出します。 ご来場される際は感染症対策のため場内を常時換気・受付時の消毒・検温・マスクの着用にご協力頂きますようお願い申し上げます。 |
artist : | 海に遠吠え twitter @uminitoboe |
contact : | uminitoboe@yahoo.co.jp |
exhibition : | COLLAGE_02 |
about : | 眩しい日差しの季節にデビューした、COLLAGES_01 では、皆様お楽しみ頂けましたでしょうか。
あっという間に、木々の葉が色づく季節となりました。この度、COLLAGES _02と題して2回目の期間限定のSHOPをOPENいたします。 HOME、BEAUTYをテーマに、すぐに活躍できるアイテムを取揃えてます。前回、大好評だったマスクやアロマの新作。素敵なお部屋着やおしゃれな靴下など… COLLAGESによる厳選したセレクトで、皆様のご来場をお待ちしております。 |
instagram : | COLLAGE : @collages.info / limetta : @profumeria.limetta
atelier *KIYOMINNE : @kiyominne / lispriveacc : @lispriveacc si tu veux : @situveux.japon / oto : @oto_tokyo w&fw : @wandfw / アズマファブリック : @azumafabric |
exhibition : | MoTo jewerly -FIRST SOLO EXHIBITION- |
about : | 歴史、伝統を大切に、日々に寄り添うジュエリーブランド。
オリジナルデザインからオーダーメイドジュエリーまで、そのデザインと製造までの工程を一貫して行い、 お客様にとってのオンリーワンブランドを目指します。 |
website : | http://www.moto-jewelry.com |
instagram : | @motojewelry |
exhibition : | L’espace et le temps vol.6 Bon rêve -よい夢を- |
about : | 19世紀末から20世紀にかけて
パリに花開いた古き良き時代 華やかな時間と空間に思いを募らせて Bon rêve. よい夢を |
artists : | フランス額装 : art d'encadrement 向井理依子 @riiko_encadrement
キャンドル : IRIS bougie 岩永絵里 @irisbougie ポシャギ : Laboratorio quattro 土屋文美 @laboratorio_quattro 音楽 : resonance music 吉本 宏、 中正美香 @resonancemusic2015 Antiques : D+E MARKET @dplusemarket ・メンバー全日在廊いたします。 ・来場者数が多数の場合は入場をお待ちいただくことがありますのでご了承ください。 ・オンラインでの販売の予定あり。 |
exhibition : | Soothing 3 |
about : | ある日、偶然目にした美しいレース。
「見ているだけで幸せな気持ちになる。」その自身のつぶやきをヒントに 「レースをモチーフに絵を描く。」という独自のスタイルを確立する。 ※東京 2021年春 個展開催予定 |
artists : | 高津 有子(Takatsu Ariko)
レースをモチーフに絵を描くアーティスト 長年の仕事だったインテリアデザイナーのセンスを生かし、 インテリアと調和する身近で優しいアートを描き始める。 |
website : | https://www.arikotakatsu.com/ |
instagram : | @ariko.art |
exhibition : | PAGOT 3rd Anniversary |
about : | 一緒に歳月(とし)を重ねていけるバッグを作りたい、という想いから I got a partner を文字ってPAGOT(パゴット)と名づけたオリジナルブランド。
この9月でPAGOTはデビューから丸3年が経ちました。 デビュー当初から応援いただいてる方には成長した姿を、そして初めて見ていただく方にはバッグ作りに込めた想いを、個展という形でお一人お一人とじっくり向き合えたらと思っています。 また、当日PAGOTの商品をお持ちいただいた方には無料でメンテナンスさせていただきます。 そして、個展に花を添えていただく方々です。 真鍮アクセサリー作家 @m465_gallery 様 横ふりミシン刺繍作家 @huit_handcraft 様 素敵な作品ばかりですのでこちらもお楽しみ頂ければ幸いです。お子様連れでのご参加も大丈夫ですのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。 |
artists : | 堀井 悠次(Horii Yuji) |
profile : | 小さい頃から金型職人の祖父の仕事を近くで見ていたこともあり、職人への憧れが強く大学卒業後繊維商社に入社するも、モノづくりの道を諦めきれず脱サラし職人の世界へ。工場でレディースバッグ、紳士バッグの製造を経験した後、26歳で鞄職人として独立。
翌年オリジナルバッグブランドPAGOT(パゴット)をスタートさせる。2019年拠点を大阪から兵庫県西脇市へ移し、ショップ兼工房をオープン。 西脇の地場産業である播州織を使った製作にも力を入れている。現在はふるさと納税の返礼品として採用頂いたり、町と一緒に成長することを念頭に活動している。 |
website : | https://pagot.net/ |
instagram : | @pagot_official |
exhibition : | SLOWLIFE |
artists : | candle: ailesdeshining / flower: Pitou and more… |
about : | ailesdeshining - 輝く翼 -
candleの灯りと共にたくさんの人に輝きを… キャンドルレッスンを中心に、季節のイベント出展や絵画教室への出張レッスンなどワークショップの活動をしております。今回はキャンドルレッスンの他に少量のキャンドル販売と日替わりで様々な作家さんのワークショップも行う予定になっております。 |
event : | 27日(Thu) スワッグレッスン
29日(Sat) ハンドメイド雑貨販売 |
instagram : | @ailes_de_shining |
website : | www.ailesdeshining30.com |
exhibition : | COLLAGE_01 |
about : | 大きく世の中が変わり、私たちのライフスタイルも変化しています。新しい時代だからこそデイリーライフに欠かせないアイテムを、COLLAGEによる厳選したセレクトで期間限定のショップをオープンします。今回のテーマはHappyをテーマに、Franceのカゴバックや雑貨、かわいいマスクやアクセサリー、心地よい香りのアロマミストに加え、今回のゲストとして "7daysshow" を迎えて開催します。 |
instagram : | COLLAGE : @collages.info / limetta : @limetta.jp
a point etc _ : @a_point_etc / si tu veux : @situveux.japon lispriveacc : @lispriveacc / 7days show : @7daysshow |
exhibition : | タイムトラベル専門書店 utouto |
about : | ある日とつぜん時空の裂け目からあらわれます。
本と文房具と絵。 時間のセレクトショップです。 |
instagram : | @utoutobooks |
website : | https://utouto.storeinfo.jp/ |
exhibition : | helium 20SS exhibition |
artist : | 中山ゆい / 「helium」のブランド名で服飾作家として活動。
リネンなどの自然素材を使ったシンプルな子ども服とその世界観にSNSを中心に支持が集まる。 著書に 「heliumのソーイングレシピ こころに寄り添う子ども服」(日本ヴォーグ社)。 |
about : | 春夏の新作や展示会限定モデルの即売、また過去のコレクションの受注を承ります。
お誘い合わせの上、ぜひお越しください。 |
instagram : | @___helium |
exhibition : | CLAVĒ vol.2 |
artist : | mowcandle, Tou, 0030.0, Chinami Suga,Freiheit☀, douée, LONLY, R.M.W, SHITTIE |
ticket : | adv ¥1000+1D door ¥1500+1D candle workshop ¥1500 (with candle) |
about : | All genre event〈CLAVĒ〉 dance × music × art × fashion etc..
友達の友達と友達になれる、をテーマに、様々な分野で活躍する若手アーティストを中心に 作品を観て、聴いて、楽しんで頂けるイベントです。キャンドルワークショップも体験できます。 各ブランドから春の新作もそろい、初展示の写真家やペイントアーティストも。 あるようでなかった新感覚イベント。連日、フード、ドリンクも揃えておりますので、ぜひ遊びに来てください。 2daysもしくはafter partyにもご参加頂ける場合は割引もございます。お気軽にお問い合わせ下さい。 |
event : | 13 (Fri) flea market
14 (Sat) T-shirt fes 15 (Sun) art market *14-15 candle workshop |
instagram : | @clave_84 |
exhibition : | L'espace et le temps vol.5 Forêt d'hiver -冬の森- |
about : | 白い雪、薄墨色の空、枝々の陰影、
冬の森に迷いこんだら、 灯すろうそくと音楽、 暖かい部屋を彩る布と額装を。 |
artist : | フランス額装 : @riiko_encadrement 向井理依子
キャンドル : @irisbougie 岩永絵里 ポシャギ : @laboratorio_quattro 土屋文美 音楽 : @resonancemusic2015 / @monsieur_espresso 吉本 宏 @mika_coucou 中正美香 Antiques : @dplusemarket |
daily coffee : | 12/7 sat. 8 sun. TEALABO t
12/9 mon. resonance music 12/10 tue. 坂田焼菓子店喫茶室 ※珈琲のみ 12/11 wed. 井尻珈琲焙煎所 12/12 thu. 六珈 12/13 fri. DENQUINA TO GO 12/14 sat. 15sun. まるふく農園 【同時開催】 D+E MARKET 芦屋店で “レスパスエルトン" 展示 ( 芦屋市大桝町3-18 水木休 12:00-18:00) |
exhibition : | "Anatomia" Vitruvian Jewely exhibition |
artist : | Genta Yasui |
about : | Vitruvianは解剖学をテーマとし、人体の構造と美しさ、そして尊さをスカルをモチーフにしてジュエリーとアートで表現するブランドです。
ブランドは自然豊かな京都京北に工房を構え、美術作家としても活動する安井源太が2019年に新しく立ち上げました。 Vitruvianの作品の他に、安井源太のブランドGenta Yasui と Giraffesの新作やペインティングなども同時に展示いたします。 |
event : | 11月29日(金) 18:00~20:00 費用¥500 (ワンドリンク付き) 予約不要
ブランドをイメージした創作フィンガーフードとドリンクをご用意したささやかなパーティーを開催致します。 |
website : | http://gentayasui.com/ |
instagram : | @genta_yasui_art_labo |
exhibition : | NUMBERTWO 2019 EXHIBITION |
about : | 神戸出身のデザイナーが日本で彫金の基礎を学んだあと、NYのファッションスクールで技術と感性を磨き2019年S/Sよりスタートしたジュエリーブランド。
K18・シルバーを中心に、古き良きヴィンテージの雰囲気と都会的でカジュアルなファッションに合うデザインを意識して創作。 このたび、国内で初めての受注展示会を当ギャラリーにて開催致します。 直接ご覧頂ける機会ですので、是非お気軽にお越しください。 |
website : | http://www.numbertwo2.com/ |
instagram : | @numbertwo_jewelry |
exhibition : | 「街の息吹」 浦川あつ子・谷 智人・東 もと奈・民田葉子 写真展 |
about : | 街は刻一刻とその姿を変化させている。
二度と同じ瞬間に出会うことはない。 移り行く街並み、自然、人々を通して切り取った 4人の「街の息吹」が、ここにあります。 |
website : | https://www.facebook.com/machinoibuki/ |
exhibition : | 市田文子ルリユール作品展 Reliure - Corps d'ouvrage - Livre 本の「身体」 |
about : | ルリユールはヨーロッパに古くから伝わる伝統的な工芸製本です。
タイトルのCorps d'ouvrageは本の「(本) 体」の事を言い、折丁がかがり合わされまとめられた冊子状態を指しています。 折りたたまれた平面の折丁がかがり合わされ、積み上がると紙の立体になり、積み重なったかがり糸の厚みは本の背の丸みとなります。 こうしてできた本である立体(Corps d'ouvrage)を革のカバーでくるみ、1冊の本が出来上がっていきます。 またルリユールには本の各部の名称にしばしば身体的な表現が用いられ、その工程においてもファッション的な審美性が持ち込まれており制作中は常に立体的な身体を持った本を作るという事を意識させられます。 今回はルリユール制作を通して日々感じていることを表現してみました。 |
artist : | 市田文子 (Ichida Fumiko) |
profile : | パリ工芸美術製本専門学校(U.C.A.D.)で製本を、ヴェジネ市立製本学校(A.A.A.V.)で製本と書籍修復を学ぶ。
帰国後、ルリユール工房「アトリエ・アルド」を主宰。ルリユールの注文制作のほか、ワークショップ・製本教室を開催している。 制作しているものは革を用いた現代的なルリユールが中心ですが、印刷や製本の歴史的な変遷にも興味があり、古い製本様式のワークショップなども行っています。 |
website : | http://atalde.jp |
instagram : | @bookbinding_reliure |
exhibition : | Soothing 2 |
about : | ある日、偶然目にした美しいレース。
「見ているだけで幸せな気持ちになる。」その自身のつぶやきをヒントに 「レースをモチーフに絵を描く。」という独自のスタイルを確立する。 ※2019年 神戸10月 東京12月で個展開催予定 |
artist : | 高津 有子 (Takatsu Ariko)
レースをモチーフに絵を描くアーティスト 長年の仕事だったインテリアデザイナーのセンスを生かし、 インテリアと調和する身近で優しいアートを描き始める。 |
website : | http://arikotakatsu.com |
instagram : | @ariko.art |
exhibition : | "seesaw" in Kobe 2019 |
about : | 日日に寄り添い 大切を纏う
想いを込めたもので繋がる 2日間だけの小さなお店が開きます |
artist : | Bowl Pond (時計・雑貨), KAMIORI KAORI (アクセサリー)
Chipakoya (焼き菓子), MANGEONS (ジャム) jitsu (アクセサリー), mercredin. (革小物・かばん) lilas (リース), MEZI (アクセサリー) mond/nui mond (洋服) |
instagram : | @__seesaw |
exhibition : | cornelian taurus by daisuke iwanaga "Limited Store" |
about : | 2007年にスタートしたレザーバッグブランド"cornelian taurus by daisuke iwanaga ""コーネリアンタウラスバイダイスケイワナガ"がブランドを立ち上げてから初めて、10日間のみの期間限定ショップを神戸のカルティベイトギャラリーにてオープンします。
“日本の伝統文化やアイデンティティをバッグや小物などの商品を通じて世界に発信する"というコンセプトをよりダイレクトに、そしてよりブランドの魅力を皆様に直接伝え、知って頂くため、全コレクション、アイデアソース、コレクションの背景、アートワークなど交えて展示販売、オーダー会として展開いたします。 10日間という短い時間ではありますが、皆様にブランドが提案する日本のモノづくりやファッションとしての鞄、また普段の生活の必需品としての鞄をご提案させていただきます。 お忙しいとは存じますがこの機会に是非お越し下さい。 全日、ブランドに関わるスタッフが在廊しご対応させて頂きます。 |
artist : | cornelian taurus by daisuke iwanaga / コーネリアンタウラスバイダイスケイワナガ |
website : | http://www.corneliantaurus.com/ |
instagram : | @corneliantaurus_jp_official |
exhibition : | PETROSOLAUM 2012-2019 SHOES EXHIBITION |
about : | この度, 東京を拠点に活動しているシューズブランド PETROSOLAUM(ペテロオラウム)の初となるExhibitionをCultivate Gallery にて開催いたします。
今回のイベントでは、すでにBrandのことを知っている方もそうでいない方にもPETROSOLAUMの世界をよりいっそう知っていただくため、一般の方々に向けて解放する場を設けさせていただきます。New productsを始め、ブランド設立時の2012年まで遡ったArchive productsを展示し、Presentationで使用したアートワークと共に私達の歴史に触れていただける特別なPETROSOLAUMの空間を表現します。 二日間の短い日程ではございますが、両日ともにデザイナーが在廊いたしますのでこの機会により多くに方々とPETROSOLAUMの世界観をシェア出来ればとても幸せに存じます。それではお気軽にお越しくださいませ。お会いできるのを楽しみにしております。 |
artist : | PETROSOLAUM : 2012-13FW よりPETROSOLAUM( ペテロオラウム) としてブランドをスタートさせる。
足を保護する道具としてのプロダクトと、アートピースとしてのプロダクトを高いレベルで融合させた物作りを目指す。 素材で使用する動物に敬意をはらい、性質、特性を最大限に引きだす為に受け継がれてきた伝統的な製法をベースに、新たなチャレンジ、独自の思想を反映させた靴を製作する。 |
website : | http://petrosolaum.com/ |
instagram : | @petrosolaum |
exhibition : | PACKAGE 1 / no rules ~リビング ダイニング 創造にルールはなし~ |
about : | リビング ダイニング
家族や友達、気の合う仲間が家の中で一番集う場所 顔を合わせながらの楽しい話、たわいもない話、仕事、明日、来月の旅行、過去、未来、恋愛、友達、子供の話。あるいは一人を楽しむ時間 人それぞれの生活の中にある時間やそれらを彩る空間、食事、飲物、手や目に触れるものは人を豊かにし新たな発見と経験を与えてくれます この度、このリビング ダイニングを彩るファニチャー、テーブルウエア、食、食材、お花のデコレーションにフォーカスし、異国情緒ある神戸のカルティベイトギャラリーにて、海外に精通したぞれぞれのプロがそれぞれのシーン(2~6人用)を新しいアイデアで創造し販売を致します |
artist : | HOME WARD KOBE / Furniture and Table ware
ミッドセンチュリーを中心としたアンティークのインポート家具、テーブル、椅子、テーブルウエアetc.の販売 Web: http://www.home-ward.net/ Instagram: @homeward_inc Cross Food / cook and selected Import food イタリア、ドイツ、ベトナムなどのインポート食材の販売とそれらを使った家庭料理の提案・試食・販売(レシピ付き) Web: http://crossfood.jp/ Instagram: @crossfood.jp Acorns flower design studio / decoration on the table and the wall 御家庭に気軽に飾れるドライフラワーと生花を織り交ぜながら作るデコレーション作品の販売 Web: http://acorns-flowerdesign.com Instagram: @acornsflowerdesignstudio NOUAISON / wine & □□□□:served some house wine for living 家でも気軽に飲めるワインを厳選しグラスワインをその場でご提供致します。ワインの種類によってグラスワインの価格は異なります。 |
exhibition : | pole na safari presents wedding photo plan × popup shop |
about : | 20日(土) pole na safari × koya works スペシャルコラボが実現致しました!! weddingの前撮りや後撮り、周年記念やweddingのプレゼントに... など色々なストーリーがありご予約下さいますことをお待ちしております! (2月末時点で残り2枠のみ 詳細はお問い合わせくださいませ) 21日(日曜) 11:00~18:30 weddingアイテムをメインに私の大好きな作家さん(スタッフや花嫁さま)の作品などを販売致します。全て数量限定となります! 暖かい春、装飾された素敵な空間と素敵な商品に心弾ませに遊びにいらしてくださいませ。 @pole na safari ・刺繍巾着 ・ドライフラワースワッグ ・ドライフラワーフレーム ・マクラメタペストリー @tsumuguiro ・羊毛タペストリー ・ウェディングピロー ・陶器etc… @tigron_wo ・コットンペーパー使用宣誓書冊子 ・シルクスクリーン印刷 ・ウェディングリングツリー etc… その他 ・organic zoo ・イギリスの子供服 (日本未入荷商品を販売予定) food ・ごはんやルリカケスによるお手製ドリンクの販売 |
instagram : | @pole_na_safari |
website : | http://www.pole-na-safari.com/wedding/ |
exhibition : | 中村 愛 水彩画展 ― 2019 『春』 ― |
artist : | 中村 愛 |
profile : | 東京芸術大学美術研究科 日本画博士後期課程修了
現在NHK文化センター講師、東急セミナーBE講師、絵画教室アトリエAI主宰 など多方面で活動 著書 「きちんと描ける花スケッチ」、「一日一花」他 (グラフィック社) |
about : | 神戸で初めての個展になります。
バラをはじめとする、さまざまな春のお花を描いた作品約20点を展示いたします。 是非、ご覧いただければと思いますので皆様のお越しをお待ちしております。 |
instagram : | @ai._nakamura |
website : | http://www.nakamuraai.info/ |
exhibition : | AURATIER KOBE COLLECTION Spring&Summer 2019 |
about : | "AURA (魅力)" + "TIER(重ねる)"
―オーラをファッションのように着こなす女性へ― その人の中にある"輝き"をまるで年輪のように重ねていくことで生まれる"魅力" それがあなたのオーラとなりやがて放つ光となる... オーラのある女性はただいるだけで存在感がありいつも自分と生きている そんな自分スタイルで生きる女性に向けてのブランド それが...AURATIER(オーラティエ) 『海外でも展示会を考えている私にはパリのギャラリーを思い出すこの空間、この雰囲気は先取りした気分にさせる だれでもお気軽にお越しいただけてAURATIERを着て頂けます。 皆さまのお越しをお待ちしております。』 Brandist Motoko Sato |
website : | http://faire-parci-parla.com/ |
facebook : | https://www.facebook.com/brandist.motoko/ |
instagram : | @auratier2016 |
blog : | https://ameblo.jp/paciparla/ |
exhibition : | - shiio - 19ss ladies exhibiton / silver jewelry *入場無料 |
about : | - shiio - 19ssよりスタートしたladies wear brand 4月から6月に販売開始予定の商品を今回いち早くご覧いただき、ご予約も可能な展示予約会となります。実際の商品をお手に取って触れて頂き、ゆっくりと楽しんで頂けたら嬉しく思います。 また、少量ではありますがハンドメイドのsilver jewelryも同時販売致します。どれも一点ものなので一つ一つの表情の違いを楽しんで頂けます。皆様に心地よい時間を過ごして頂ける空間にしたいと思っておりますのでどうぞお気軽にいらしてください。 |
instagram : | @___shiio___ |
exhibition : | L'espase et le temps vol.4 " CIRQUE DE L'ESPACE " | ||||||
about : | サーカス、それは限られた時間の夢。 フェリーニもウェンダースもルオーもシャガールも 虜になった。 おとなもこどもも一緒に楽しめる驚きがいっぱいの夢の世界へ。 |
||||||
artist : |
|
||||||
*展示会中、コーヒーや紅茶をお出しします。 12/8,9 エントランスコーヒー @entrance_coffee 12/10 ハンモックカフェ @hummockcafe_hummocklabel 12/13 六珈 @6_coffee ほか *D+E MARKET 芦屋店 @dpluseashiyacontd で "L'espace et le temp" 展示を同時開催 (水曜休 12:00~18:00) |
exhibition : | 『 PARIS PHOTO Exhibition 2018 』 ~ ファインダー越しに見えたパリとは… ~ |
artist : | KEIKO HIDEHIRA |
about : | 美しく調和のとれた白い建物、黒く装飾された街灯、鉄のレースと称されるフォルムの美しいエッフェル塔、シャンゼリゼ通りの凱旋門、これらは、何百年も受け継がれて来たもの。パリの街のぬくもりは街を愛しそこに住み、守り繋いできた人々の強さ。そこから生まれてきているのかもしれない。街の空気を体感することで、ハッと気がついた。パリへの一人旅をしてから5年。この街に魅了され、渡仏し写真を撮ること計4回。この地に降り立ち、私自身も強くなれた。そんな気がする。気持ちの思うまま、素直にまっすぐに。何かに没頭する勇気。今それが出来る環境への感謝。そして、どんなときでも前を向いて歩くこと。それを勝ち取る戦いは、常に私の中にある。 Photographer KEIKO HIDEHIRA として初めての個展をcultivategalleryにて開催致します。 |
blog : | http://jazriru.exblog.jp |
instagram : | @rirurus |
facebook : | Keiko Hidehira |
exhibition : | ORiŞA meets uran | ||||
about : | 「時代を越えてきたもの」 「これから時代を越えるもの」 様々な場所で人の手によって作られたアイテムたち。それは繊細かつ力強い空気を纏っています。 2つの異なるブランドが提案する過去と現代が織りなす世界。 ぜひ実物に触れてその息吹を感じてみてください。 |
||||
exhibitor : |
|
||||
exhibition : | Wing Chan Photomontage |
artist : | Wing Chan |
profile : | フォトグラフィーとフォトモンタージュにフォーカスし、香港はもとより旅先の様々な街の日常を独自の視点で切り取り、グラフィック、デザインの経験からなる独自のフォームでフォトモンタージュによる創作活動を続けている。 |
about : | 日本で2度目となる個展を当ギャラリーにて開催致します。 彼独自の視点で切り取られた様々な街の日常の風景が、フォトモンタージュの世界として表現されます。その作品から無秩序に見える都会生活の中に存在するハーモニーを発見し、見る者それぞれの解釈により都会の真の構造、姿を見ることができるはずです。彼独自の世界観をCultivate Galleryの空間でお楽しみください。 ※アーティスト在廊日 : 10.20 (Sat) |
instagram : | @hwc2525 |
exhibition : | イロトリドリの個性展 -with SILVER and STONE- | ||||
about : | カラフルに生きる個性を、動物や鳥さんたちを通してひとつひとつ形作りました。 微笑んだり、喜んだり、時には泣きべそかいたり。 そんなたわいもない毎日を題材に作品を作っています。 なんでもないことの中に素敵な瞬間があって、心が動く時を形にできたらと思っています。 造形物やフルーツボール、壁掛け作品、そして天然石やシルバーを使ったアクセサリーの展示。 |
||||
exhibitor : |
|
||||
contact : | tenohira_kotori@yahoo.co.jp |
exhibition : | 関西、くらしマルシェ。 "Last Piece" | ||||||||||||
about : | 「私の力で新しいスタンダードをパズルする」をコンセプトにメンバーそれぞれの得意分野をパズルのピースに例えセミナー・イベント開催、企業さまコラム執筆etc.など様々な活動をして参りましたがメンバーの暮らしや個人活動の変化の中このたび「関西、くらし編集部。」としての活動に区切りをつける運びとなりました。今回で最後となりますが個々のピースやお気に入りのピースを散りばめた「関西、くらしマルシェ。」"Last Piece"を開催致します!一日限りの我々らしい暮らしに寄り添った新しい発見や再確認をして頂けるようなイベントですのでたくさんの方にお越し頂ける事をメンバー一同楽しみにお待ちしております。 | ||||||||||||
Website : | https://kansaikurashihensyubu07.amebaownd.com | ||||||||||||
Facebook : | https://www.facebook.com/kansaikurashihensyubu/ | ||||||||||||
Instagram : | @kansaikurashihensyubu | ||||||||||||
contact : | kansaikurashihensyubu@gmail.com | ||||||||||||
exhibitor : |
|
||||||||||||
workshop : | Drawer Style : 「やることボードつくり」 2歳から出来る時間の片づけ(対象:2歳~小学校3年生くらい) True Colors ! : 明度ドレープ分析&アクセサリーアドバイス ※満席につき予約受付終了 |
exhibition : | Kanako × COREnnection | ||||
about : | 若年性認知症の方々が産み出すレザークラフトとペーパークラフトアーティスト Kanako によるコラボレーションイベント | ||||
artist : |
|
||||
instagram : | @kanako_619 | ||||
website : | http://corennection.com/index.html |
exhibition : | A PARIS .... Nº1 ~パリで出会った4人の女性 パリにまつわる....etc~ | ||||
about : | ある人はアランデュカスが経営するパリのミシュラン1つ星レストランのパティシエとして働き得た技術を活かし、夕食後のコーヒーやワインとともに頬張るお菓子を ある人はフランスオートクチュール刺繍の伝統技術crochet de luneville(クロッシェ・ド ・リュネビル)と呼ばれるかぎ針を使用したテクニックを中心にした刺繍活動(デモンストレーション)と作品の発表を ある人はパリで写真を学び、独自の視点から見た被写体をフィルムに取り込み、自由気ままに部屋に飾る ある人は、flower decoratorとしてワークショップを開催する傍ら、花を花器に生けたり、部屋中を飾ったり 同じ時期をパリで過ごし、経験を積んだ4人の素晴らしいアーティストたちのパリと日本を表現する3日間のみの合同展 彼女たちの作品の展示販売、ワークショップ、ポートレイト撮影会、デモンストレーション、この素晴らしい日のイメージや気分を自分の家に持ち帰ることのできる合同展 普段は違うフィールドで活躍する彼女たちが、一つのギャラリーをパリの一部屋に見立て共同生活をするかのように各々の世界観を自由気ままに表現する3日間 是非お越しくださいませ |
||||
artist : |
|
||||
workshop : | フレッシュからドライになる花材で作るブーケ 日時 : ① 4月29日(日) 15:00~ ② 4月30日(月) 11:00~ (予約制) 募集人数 : 各回4~5名(定員になり次第受付終了) 所用時間 : 1.5~2時間 参加費 : 6,500円 持ち物 : お持ちの方は花バサミ(貸し出し用も数本あります) 必要な方はエプロン、お持ち帰り用のマチのある袋 お問い合わせ/予約 : info@cultivateindustry.com 御予約の際はタイトル欄に"フラワーワークショップの予約"とご記載くださいませ。 |
ポートレイト撮影会 : | 山本 郁 プロによる撮影会 モノクロで3パターン、デジタルプリント1枚とデータ3つを後日郵送。 デジタルデータはお客様がご自由に使用可能 日時 : 4月28(土)~30日(月) (予約制) 予約のない時間帯はその場で決めて頂いてもかまいません。 所用時間 : 約50分 (60分刻みの対応とさせていただきます。*例12:00~13:00、12:30~13:30) 参加費 : 20,000円 お問い合わせ/予約 : iinfo@cultivateindustry.com 御予約の際はタイトル欄に"ポートレイト撮影の予約"とご記載くださいませ。 |
デモンストレーション : | 小林 モー子 リュネビル法を用いた刺繍のデモンストレーション 日時 : 4月28(土)~30日(月) 時間不定 |
exhibition : | Who Am I ? -case1 コミュニケーションwithin で心の和 わたしの中のWA!和- |
about : | Meditation & Artの展示 自分自身と良き関係を保ち続けるには... ありのままの自分、本当の自分、素の自分でいることは簡単でしょうか? 「もやもや」を「すっきり」させる瞑想とアート展示を観て、聞いて、体感して納得してください。 |
workshop : | 自分を知る : わたしは私 心のmap : ココロの矢印どこむいてる? 未来の自分になりきる : 幸運を目覚めさせる習慣づくり *30名要予約 |
website : | http://bkjapan.org/ |
contact : | kobe@jp.brahmakumaris.org |
exhibition : | ORiŞA collection 2018 pop-up in KOBE |
about : | 私たちORiŞA‐オリシャ‐は、アフリカ・英国ほかヨーロッパ・中東諸国からレアなアンティーク&ヴィンテージのアート・家具・テキスタイル・ジュエリー等をセレクトして、ぐっと身近に感じてもらえるアングルで皆さまにご紹介しております。 ジャコメッティやピカソをはじめ、多くの近現代アーティストたちを虜にしたアフリカのプリミティブアート。 男たちが織り上げるテキスタイル。 どっしりと重厚な造りの英国家具。 繊細な技術が施された陶器やビーズ。 人びとの営み・風習・技から生み出されたリアルでチャーミングな創造物たち。 時代と共に西洋とアフリカを行き来した人・モノ・文化。 エキゾチックであり、またどこか懐かしさを感じさせるクリエーションの数々をCultivate Gallery の空間でご覧ください。 |
Instagram : | @orisa.info |
contact : | orisa.info@gmail.com |
exhibition : | -eye- route × 113QS | ||||
about : | 日々、変わり続ける中で捉えた一瞬に何を感じ、何を思うか 形あるもの、形ないもの、すべては変わり続ける 何を見ているのか、何を考えているのか あなたが捉えたその一瞬に何を感じ、何を思うのか ここではそう考える私たちが捉えた一瞬と変化の展示 |
||||
artist : |
|
exhibition : | 甲南大学写真部 写真展 |
about : | 甲南大学写真部の部員有志による写真展です。 形式ばった展示ではなく、私たちが写真を使って自由に「遊ぶ」場にしたいと考え、 今年から新たに企画しました。その「遊び」を通じて,私たちの切り取る世界を お楽しみ頂けましたら幸いです。 |
出展者 : | 甲南大学文化会写真部 部員有志 |
Twitter : | @konanphoto |
Instagram : | @konan_photo |
exhibition : | L'ESPACE ET LE TEMPS vol.3 Moment 旅と音楽 | |||||||||||||||
about : | 旅に出かけると心の中に積もっていく すてきな何か。 雨に濡れたヴェネチアの大理石、古びたパリのアトリエの絵の具の匂い、海が茜色に染まったチュルビーからの夕景・・・。 そんな旅のかけら 『Momont』 を、飾ったり、灯したり、聞いてみたり。 心の中のすてきな何かは、きっと、時と空間に幸せをくれるでしょう。 | |||||||||||||||
artist : |
|
|||||||||||||||
〇展示会中に出張カフェを下記お店にしていただきます。 12/10 六珈, 12/11 Uf-fu, 12/9,16,17 エントランスコーヒー, 12/10,17 flag. |
exhibition : | 関西、くらしマルシェ。Pick up my piece! ~2017 Winter 新しいスタンダードをパズルしませんか~ | ||||||
about : | 『関西、くらし編集部。』は関西在住ライフオーガナイザー®。︎重視しているのは“自分にとって大切なものを選び取る”ということ。自分自身で選び取ったピースで完成されたパズル、“新しいスタンダード”を考える、その為のパズルのピースを選び取る楽しさを知る。そんな機会が作れたら… 想いのピースと共にあなたが選び取ったピースをお持ち帰り頂ければ嬉しく思います。 | ||||||
Website : | https://kansaikurashihensyubu07.amebaownd.com/ | ||||||
Facebook : | https://www.facebook.com/kansaikurashihensyubu/ | ||||||
Instagram : | @kansaikurashihensyubu | ||||||
contact : | kansaikurashihensyubu@gmail.com | ||||||
出展者 : |
|
||||||
やることマグネット販売 by Drawer Style Instagram: @drawer0110 website: http://drawer-style.com/ | |||||||
flea market(フリーマーケット) | |||||||
WORK SHOP : | Farrow&Ballインポート壁紙の封筒づくりby COLORWORKS神戸 アクセサリーアドバイス by color+shape®︎カラーアドバイザー&コーディネーター 明度ドレープ分析とアクセサリーアドバイスを行います。 ※ 当日のご予約が必要 |
exhibition : | 日本Fudemoji教室 第1回合同展 ~笑顔~ |
about : | 海外で活動する講師を多数抱える「半径3メートルを幸せにする」日本Fudemoji教室が開催する合同展。期間中、毎日14時から講師によるにパフォーマンスをご覧いただけます。 来場者の方々が投票し優秀賞などが決定されます。また入賞者には豪華景品が当たります。 最優秀賞:タイ・台湾旅行 優秀賞:温泉一泊旅行 審査員特別賞:NY・ブロードウェイで行われる展示会への招待 |
Website : | http://japanfudemoji.com/ |
contact : | TEL 06-7493-6974 *ホームのトップページ、お問い合わせ欄よりメールにてお問い合わせ頂けます。 |
exhibition : | スーのクローゼット |
about : | クローゼットの扉の向こうに広がるスーたちの空想の世界… スーはこどもたちの象徴です。彼らの感性を大切に、豊かな心を育むお手伝いができたらと、同じ思いを持つ作家たちが集いはじまりました。小さなものへまなざしを向ける作家の、こだわり抜かれた希少な作品が一同に集まる機会です。 |
Website : | https://www.room04.com/suecloset |
Instagram : | @sue_closet |
exhibition : | Creators Party 2017 ~小さな手仕事~ | ||||||||||||||||||
about : | 「こまやかな小さな手仕事」をコンセプトに集結した9名の作家による作品展示&販売イベントです。手のひら、指先サイズの精巧なミニチュアや羊毛うさぎにテディベア、瓶や缶の中に閉じ込められた小さな世界など、9名の作家それぞれの世界観を見て、感じて、楽しんで頂きたいと思っています | ||||||||||||||||||
artist : |
|
||||||||||||||||||
contact : | merumo811@hotmail.com |
exhibition : | Mademoiselle Vintage at KOBE |
about : | マドモアゼル・ヴィンテージは2016年にオープンした小さなオンラインショップです。今回初めて関西でのイベントを開催します。在仏オーナーがパリの蚤の市や街角で発見したアクセサリーなどが並びます。フランスの香りが漂うリラックスした週末をお過ごしになりませんか? |
facebook : | https://www.facebook.com/mlle.vintage77/ |
Instagram : | @mlle.vintage_official |
contact : | shop.mademoisellevintage@gmail.com |
exhibition : | 「AN Linen きぬがわあゆみの大人服」(日本ヴォーグ社) 出版記念展 |
about : | AN Linen きぬがわあゆみの書籍販売、掲載作品の展示、および新作や定番のお洋服の受注販売会を3日間限定で開催いたします。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 |
artist : | AN Linen きぬがわあゆみ |
website : | http://an3978.petit.cc/ |
facebook : | https://www.facebook.com/ANLinen.3978/ |
Instagram : | @an3978 |
contact : | an_3978@yahoo.co.jp |
exhibition : | あなたの幸せ わたしの幸せ 【至福の日常】展 | ||||||||
about : | たくさんの季節を過ごし、気が付くとここに居る。かたちあるもの かたちないものかわりゆくもの かわらぬもの。魂を満たしながら生きて行こう。日々を慈しみながら。私達の想いがちいさなクリスタルとなり、あなたの日常に光を注げますように。 | ||||||||
artist : |
|
||||||||
contact : | tel 070-4145-4905 / marimarigold@me.com (大久保) |
exhibition : | 248 NISHIYA EXHIBITION |
about : | 私たちは、毒を吐く 「しなくてはならない」という世の中に 私たちの世界は「したい」の塊だ 行き場のなく はみ出した感情の集まりが ワインボトルを作る 布のワインボトル 使い道はない 私たち248 NISHIYAは、 唯一無二のバッグを作る |
brand : | 248 NISHIYA website : http://248-nishiya.com/ |
Instagram : | @248_nishiya |
contact : | contact@248-nishiya.com |
exhibition : | Coci la elle ~かさと日傘~ |
about : | Coci la elle は一点物の日傘をはじめオリジナルのプリントで雨傘や小物を展開するブランドです。今回2度目の神戸カルティベイトギャラリーでの展示ではコシラエルの全商品をご覧いたける展示販売会となります。 新書のビジュアルブックも合わせて、お楽しみください。関西の皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております。主宰のひがしちかさんが全日終日在廊いたします。 |
brand : | Coci la elle website : http://www.cocilaelle.com/ |
artist : | CHIKA HIGASHI ひがし ちか Instagram : @cocilaelle |
contact : | info@cocilaelle.com |
exhibition : | non nini パッチワーク作品展 |
about : | かわいいポーチから迫力ある大作まで20名の個性光る作品が皆様のお越しをお待ちしております。作品の展示以外にも約10点のパッチワークバッグの販売やワイヤーを編んで作るワイヤーバッグの展示もございますので併せてお楽しみください。 |
artist : | 植田 信子 他22名 |
Instagram : | @nonnini0407 |
exhibition : | L'ESPACE ET LE TEMPS vol.2 空間と時間を彩るもの | |||||||||||||||
about : | 昼と夜 食卓と寝室 白と黒 その合間の時間の移ろい食事と眠りにつながる人の暮らしから | |||||||||||||||
artist : |
|
exhibition : | 関西、くらしマルシェ。~2016 Autumn 新しいスタンダードをパズルしませんか~ |
about : | 【pick up my piece】 をテーマに片付けのプロ、ライフオーガナイザーが主催するマルシェ。捨てる・減らすではなく自分たちの価値観を大切に選び取った「モノ」「コト」をパズルのピースとしてご紹介・販売致します。Accessory・FOOD・Work Shop・Free Market・Talk Event etc.皆さまに合うピースを選びにどうぞお気軽にお越しください。 |
website : | https://kansaikurashihensyubu.amebaownd.com/ contact : kansaikurashihensyubu@gmail.com | Facebook : | https://www.facebook.com/kansaikurashihensyubu/ |
※ プレオープンの詳細や事前申込みはfacebookページより。 | |
Instagram : | https://www.instagram.com/kansaikurashihensyubu/ |
exhibition : | Rustic Photo Studio miicha.撮影会(ご予約満員) |
about : | 兵庫県神戸市西区の小さな写真館 @miicha_photo の撮影会をカルティベイトギャラリーにて。*今回の撮影会は両日ともご予約満員になりました。 |
website : | https://miicha-photo-goyoyaku.shopinfo.jp/ contact : LINE ID : miicha078 | Facebook : | https://www.facebook.com/miicha.photo/ |
Instagram : | https://www.instagram.com/miicha_photo/ |
exhibition : | 灘高架下 open night EXHIBITION 10.21 at Cultivate Gallery |
about : | 灘高架下に存在するクリエイター、職人達の作品を1日の時間限定で展示公開いたします。ギャラリーで公開される作品の制作現場を当日、各アトリエにて同時に限定公開しています。皆様の御来展を心よりお待ちいたしております。 |
website : | https://reallocal.jp/18723 contact : info@cultivateindustry.com |
各アトリエ、ショップのホームページ、フェイスブックサイトは上記アドレスよりご確認いただけます。 |
exhibition : | URBANELY | ||||||||||||
about : | else. link. Nico 3ブランドによる1日限定のPOP UP STORE "URBANELY"を上記日時で開催致します。輸入子供服とハンドメイドのアクセサリー作家の合同イベントになります。 皆様の御来店お待ちしております。 |
||||||||||||
brand : |
|
exhibition : | SCENE026 |
about : | オリジナルブランド QUILP の定番シューズとウエアラインを中心にセレクトした 期間限定のPOP UP SHOPイベント “SCENE026" を開催いたします。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 |
brand : | QUILP "革靴, 洋服" LesMoutons "鞄" LA BAUME "靴" etc. |
artist : | MASAO MORISHITA 森下 正雄 |
website : | http://www.nonsect-radical.com/ |
Instagram : | https://instagram.com/mrquilp/ |
contact : | e-mail : masao@two-foundation.com |
exhibition : | Coci la elle SOUKA TENN コシラエル 装夏展 |
about : | 2010年7月、「初めまして。日傘屋です。」という展示でコシラエルは始まりました。 この度、装夏展巡回として、カルティベイトギャラリーにて7日間、 一点物の日傘を展示販売致します。御来展お待ちしております。 デザイナーひがしちかさんが全日終日在廊いたします。 |
brand : | Coci la elle |
artist : | CHIKA HIGASHI ひがし ちか |
website : | http://www.cocilaelle.com/ |
Instagram : | https://instagram.com/cocilaelle/ |
contact : | e-mail : info@cocilaelle.com |
exhibition : | L'ESPACE ET LE TEMPS 空間と時間を彩るもの | ||||||||||||
about : | 印象的な額装。 繊細な佇まいの家具。 耳に残る心地の良い音楽。 それらをぼんやりと醸し出すキャンドルの灯り。 クリスマス前の冬の夜を、そんなふうに演出してお待ちしております。 |
||||||||||||
artist : |
|
exhibition : | DRAW FACTORY FURNITURE EXHIBITION 2 "draw." |
about : | DRAW FACTORY FURNITURE 2回目のEXHIBITIONを開催。 無垢材の「温もり」に我々の「想い」を加えたオリジナル家具『draw.』を作っております。 今回は家具のオーダー及び展示品の販売も承りますのでご来場お待ちしております。 |
artist : | JUN SHOJI 庄司純 draw factory |
contact : | e-mail : info@draw-factory.com , facebook |
lesson : | candle making & after party by IRIS |
about : | シンプルでニュアンスのあるろうそくを手づくりする少人数のワークショップ。ろうそくを器や植物とコーディネートし、暮らしに寄り添ったインテリアとして提案。ろうそくを灯しながらの満月の夜の食事会なども開催。 レッスンは不定期で開催予定 |
artist : | Eri |
contact : | e-mail : irisbougie@gmail.com , Instagram , website |
exhibition : | DRAW FACTORY FURNITURE EXHIBITION "draw." |
about : | DRAW FACTORYのコンセプト『ヒトを輝かせるモノづくり』を表現したオリジナル家具“draw.”の展示会。私たちは昔から木の中に生きてきた民族で、「木」に囲まれていると和みを覚え、生命の温もりが我々の肌にほのかな体温を感じます。皆様にも「木」のオリジナル家具に直接触れていただき、木の温もりと共に、我々の想いも直接肌で感じてもらえたらと思っております。 |
artist : | JUN SHOJI 庄司純 draw factory |
contact : | e-mail : info@draw-factory.com , facebook |